生活習慣改善​

姿勢

若さの秘訣は背骨!

あなたの背骨は何個あると思いますか?   背骨は頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個、それに仙骨と尾骨がついています。ちなみ人間だけではなく哺乳類全体で背骨の数は同じです。   キリンもあんなに首が長いですが、頚椎(首の骨)は
詳細はこちら »

姿勢の取り方~腰と顎の位置~

姿勢は「姿」の「勢い」と書き、その人の心と体の状態が現れたものが姿勢です。 いい姿勢というのは日々の生活習慣から築かれていきます。 前回と前々回で顎の位置と腰の位置についてお伝えしましたが(顎の位置で変わる脳の働き、度胸
詳細はこちら »

度胸は腰の位置で決まる

あなたは自分の腰の位置がどこにあるか把握していますか? 腰の位置が悪いと、腰痛、肩こり、膝痛などのカラダの不調をを起こしやすくなるだけではなく、心も安定しづらくなります。 東洋医学では腰は「腎」に属し、「腎」は驚きと恐怖
詳細はこちら »

顎の位置で変わる脳の働き

日ごろご自身の顎の位置を気にされたことはありますか? 顎の位置が良くないと、首、肩が緊張した状態になり、血管や神経を圧迫していきます。脳に気・血液・水がいかない、脳脊髄液の循環が悪い状態ですので、脳の働きが衰えるだけでは
詳細はこちら »

睡眠

睡眠に対する認識

昨日の「布団は寝る場所。脳は場所と行為をセットで記憶する。」でも少し触れましたが、睡眠に対する認識を確認したいかと思います。 ✖眠っていても少しでも寝床に横になって体を休める方がいい       ↓ 〇眠っ
詳細はこちら »

睡眠のトラブルと質の良い睡眠のとり方

自分自身がしっかりと眠れているかどうかの基準は簡単にまとめると3つです。 ①起きてから4時間後に眠気が来ない ②集中力、気力の低下がない ③睡眠中のトラブルがない(睡眠時無呼吸症候群、むずむず脚症候群、レム睡眠行動障害な
詳細はこちら »

呼吸

歩き方