日ごろご自身の顎の位置を気にされたことはありますか?

顎の位置が良くないと、首、肩が緊張した状態になり、血管や神経を圧迫していきます。脳に気・血液・水がいかない脳脊髄液の循環が悪い状態ですので、脳の働きが衰えるだけではなく、様々な不調の原因となります。

 

こんな症状がでやすくなりなります。

首・肩こり、腰痛、二重あご、腰痛、ポッコリお腹、頭痛、目の疲れ、頭が重い、物忘れ、考えることが出来なくなるなど

 

グラフィックス1

脳脊髄液・・・脳と脊髄神経を包む、くも膜の中を流れる液体で、頭蓋骨から仙骨までの間を1日3周くらいのペースでゆっくりゆっくりと循環している。働きは2つ。

○ 脳を浮かせて保護し、脳と脊髄神経に栄養物質を運ぶこと

○ 脳下垂体から分泌される女性ホルモンや成長ホルモンの分泌を促して運搬を助けてくれる

 

顎の位置を整えることで心とからだの不調が整うだけではなく脳の働きが良くなり、体力の無駄な消費が無くなります。

その結果「疲れないからだ」へ変化していくのです。

 

 

0 Shares:
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You May Also Like
詳細はこちら

度胸は腰の位置で決まる

あなたは自分の腰の位置がどこにあるか把握していますか? 腰の位置が悪いと、腰痛、肩こり、膝痛などのカラダの不調をを起こしやすくなるだけではなく、心も安定しづらくなります。 東洋医学では腰は「腎」に属し、「腎」は驚きと恐怖…
詳細はこちら

若さの秘訣は背骨!

あなたの背骨は何個あると思いますか?   背骨は頚椎7個、胸椎12個、腰椎5個、それに仙骨と尾骨がついています。ちなみ人間だけではなく哺乳類全体で背骨の数は同じです。   キリンもあんなに首が長いですが、頚椎(首の骨)は…
詳細はこちら

ゴルフのスイングで、肩に力が入るのはなぜ?

タイガーウッズ、、、 彼のようにスイングが出来て、ボールを飛ばせて、コントロールが出来ればどんなに気持ちが良いだろうか。   沢山真似をして、鍛錬していくことが大切ですが、タイガーウッズに限らず、プロの方のよう…