瞑想を行う上で大切なことは、座り続けることができるからだを養うことが大切です。

上手く座れないと瞑想に集中できず、効果が下がります。

 

一時間の講座の中で、

前半は座り続らけれるように姿勢を整え、疲れないからだをつくり、

後半は静かに座ることにより、あなたの脳、意識を覚醒させていきます。

 

あなたの仕事、生活の質を上げていく瞑想を味わってみませんか?

 

期待できる効果

〇腰痛、肩こりなどの不定愁訴の改善
〇姿勢が整う
〇閃きやすくなり、新しいアイデアが生まれやすくなる
〇集中力UP
〇精神が安定し、ストレスの軽減
〇免疫力向上
〇頭の中が整理され、仕事がはかどる
〇記憶力、学習能力向上

 

瞑想法・・・峨眉法済功坐功、周天搬運法、帰一清静法、マインドフルネス瞑想など

 

日時 土曜日 19:00~20:00

2014年度日程

10月・・・4日、18日

11月・・・15日、29日

12月・・・6日、20日

場所 健康サポートスタジオ銀座 

 〒104-0061 東京都中央区銀座7-15-5共同ビル203 http://kenkosupport.net/access/

参加費 1回 ¥2000

0 Shares:
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You May Also Like
詳細はこちら

「頭が良くなる体操」と「早起き習慣」を身につけて、自己投資の時間を増やそう! 〜睡眠の仕組みと3つの気功体操〜

目次1 「頭が良くなる体操」と「早起き習慣」を身につけて、自己投資の時間を増やそう! 〜睡眠の仕組みと3つの気功体操〜 4月24日(日)  15:20〜16:401.0.1 ◯講師からのメッセージ1.0.2 ◯早起き習慣…
詳細はこちら

9/27(日)「力を抜く方法」について学び合いましょう! 〜力を抜くことがスポーツ、健康には良いけど、どのように身につける?〜

「力を抜く方法」について学び合いましょう! 〜力を抜くことがスポーツ、健康には良いけど、どのように身につける?〜 肩の力を抜くと、肩こりがなくなります! 歩くときに太ももの力が抜けると、ラクに早く歩けるようになります! …
詳細はこちら

「武道」の動きで変わる!日常生活に生かすと、ストレスに強い心と体が養われる。セミナー報告

日曜日は研究会でした。 合気道や礼法の中から、日常生活の中で活用されていく動きをご紹介していきました。 正座の仕方から始めていき、礼、物の置き方、立ち方、靴の並べ方等、一つ一つ丁寧に行うことで心と身体が整っていきます。 …
詳細はこちら

マッサージのしすぎは筋肉を固くする

あなたは疲れた時にマッサージをしてもらうとき、強く押されるのが好き?それとも弱い方がいいですか?   刺激の強すぎるマッサージは、効果があまり出ずにむしろ筋肉を固くする場合があります。   刺激が強く…