ストレスがなく、ラクに過ごせるような自然体になるには、、、
心身の無駄な力が抜けている事が大切です。
そうすると、人生ががらりと変わるのは確実です。

 

多くの不調は、「力の入れすぎ」から起きるといっても過言ではありません。

 

 

今回は、その力を抜く練習法お一つご紹介したいと思います。

それは、重さを感じる事にあります。

 

力が入っていると重さを感じない。

 

食事をするとき、お箸の重さを感じたりしますか?
コップを持った時、ずっしりとした重さを感じますか?
紙を持った時、重さを感じますか?

 

身体に力が入っていると、重さを感じることは難しくなります。
キュっと筋肉を緊張させているため感じれません。

 

例えば、コップを持った時。

10の力があれば、コップが上がるとします。

でも多くの方は、
20.30という力を入れすぎて上げています。

 

余計に力を入れた分、
エネルギー消費が生まれてきます。

 

筋肉を緊張させ、
気・血・水の循環が悪くなり、

 

疲れやすい、だるい、やる気が出ない、痛めやすい、、、

 

など、様々な不調が出やすくなっていきます。

 

力が抜けた状態をくせにするには、、、

 

力が抜けてくることで、筋肉が緩み、
気・血・水の循環が良くなり全身に
栄養、酸素、熱(体温)が運ばれていきます。

 

練習法は色々とありますが、
日常生活の中で行う方法として、

 

「モノの重さを感じる事」

 

それが、力が抜けた状態を癖にするキーになります。

 

食事をしたときに、お箸の重さ。
コップを持った時に重み。
紙の重さ。。

 

突き詰めると、、、
髪の毛1本の重さ。そして重力。

 

重さを感じれるようになると
軽いものでも重みを感じるようになります。

 

とはいっても難しい、、、

 

と感じる方が多い力の抜き方ですが、
最初の練習法としてやり方をひとつご紹介します。

力を抜く練習法の手順

  1. コップを手のひらに乗せましょう(ペットボトルでも良し) 
  2. 乗せたまま、胸の高さまで上げて止めます。 
  3. 重さを利用して少しずつ力を抜いていきます。自然と下がっていくような感覚です。 
  4. 肘が軽く伸びるくらい降ろします。 
  5. ゆっくりと少しずつ力を加え、上げていきます。この時に必要以上の力を利用しないように。 
  6. 胸の高さまで上げたら繰り返していきます。

 

こんな感じで行うとよいでしょう。

 

慣れてきたら、手に乗せているものを軽くしてきます。

 

最終的には何もない状態で、気圧や重力など感じながら行いましょう。

 

〇力が抜ければ、すべて変わる

 

もし、あなたが心身の無駄な力が抜けて、
自然体で過ごせるようになったら、すべてが変わります。

 

あなた自身の調子、人間関係、仕事、幸福感に至るまで、
がらりと変わることは間違いないと断言できます。

 

日常的なストレスから解放されて、自然体な笑顔で過ごせるようになりませんか?

 

良かったら実践してみてください。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

今日も充実した日が過ごせますように☆

 

0 Shares:
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You May Also Like
詳細はこちら

二十四節気大寒初候〜欸冬華〜

おはようございます。 気功的QOL改善インストラクターの高橋拡です。 1月21日〜2月3日まで冬の最後の二十四節気、大寒です 大寒とは、一年で最も寒さが厳しい頃のこと。 日が次第に長くなり、春へ向かう時期でもあります。 …
詳細はこちら

二十四節気大寒末候〜鶏始乳〜

大寒の末候、 〜鶏始乳〜にわとりはじめてとやにつく 鶏が卵を産み始める時期。厳しい寒さの中で、日は少しずつ伸び、春の気配を感じれるます。 時期は 2016年1月30日〜2月3日まで   1月31日は正月の末日、…
詳細はこちら

年を重ねるほど、長い睡眠は必要がなくなる

高齢者の方と睡眠のお話をしていると、朝までぐっすりと眠りたい、若い頃のように眠りたいと相談されることがあります。 年齢を重ねると睡眠時間は自然と短くなります。それは基礎代謝が低下し、眠る体力がなくなり、何より記憶の整理が…