小田原リズム体操協会さまのご依頼により
指導者向けに気功研修を行いました。

小田原リズム協会20162月

●気功の動作をストレッチに応用する方法

●身体の使い方

●循環(気・血液・水)を良くする方法

●意識と動きの関係など

普段、
体操を教えているインストラクターに気功を体験して頂きました。

感想として、

「気功を勉強してみたい!」

「股関節を動かす動作をしていないのに股関節が柔らかくなった」

「足の下からの流れ(循環)を感じて初めての感覚」

「初めての体験、発見が多く楽しかった!」

などのお声を頂きました。

気功の動作・理論は他の分野、

ヨーガ、体操、ストレッチ、筋トレなど
様々に応用ができます。

指導者向けの研修は
参加された方々がご自分の分野に気功を生かしていくにはどうすればよいのか?
を重点に行っています。

「気のかたち」が提供する指導者向け研修は

●姿勢・呼吸・心を整えるための気功法

●体内の循環(気・血液・水)を良くすることに主観を置いた気功法

●生活習慣の改善方法(姿勢、睡眠、歩き方、意識の使い方など)

●誘導の仕方(声のかけ方、褒め方など)

●武道の力の抜き方、日常生活で整える礼儀作法など


QOL改善をテーマにご提供しています。

体操のスキルアップをしたい方、団体様はお気軽にご連絡ください。

0 Shares:
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

You May Also Like
詳細はこちら

脳の働きにも影響!?パーキンソン病の方から感想をいただきました。~小田原気功レッスン参加者の感想~

1年ほど前から、立って動くとフラフラ、手足が震え、いつも前かがみの80代女性、パーキンソン病の方が小田原の気功レッスンに通っています。通い始めて1年近く経ちましたが、本日嬉しい報告をしてくれました! 「昨日病院に行ったら…
詳細はこちら

就労サポートセンターねくすとで講演〜心身を健康に保ちながら働き続けるためには?〜

【心身を健康に保ちながら働き続けるためには?】 就労サポートセンターねくすとで 8月のはじめに健康に関する講義を行いました! 障害者の方の就労支援をしている施設で、 「心身を健康に保ちながら働きつづけるためには?」 とい…