よくある質問コーナー

①気功って何するの?

お行うことは3つだけです。
姿勢・呼吸・心を整えることをしていきます。
この3つを気功では「三調」と言います。
三調を整えるために色々な手段を用いていきます。

運動、施術、食、睡眠、歩き方など
日常生活で行う習慣を整えていくことで
姿勢・呼吸・心を整えていきます。

姿勢が整うことで、
○骨格が整い、体の歪みが無くなり、不定愁訴が改善
○筋肉のバランスが良くなり、代謝が上がり痩せやすくなる
○無駄な動きが減り、疲れない身体に変化

呼吸が整うことで
○深層筋が動き、体力がついてお腹に脂肪がつきにくい状態
○自律神経が整い、ストレスが解消
○呼吸が深くなり、イライラが減る

心が整うことで
○ストレスに強くなり、忍耐力がつく
○身体の内側から、やる気が生まれてくる
○物事を前向きに捉えられる

気功は三調を整えていくことで
自分自身をコントロールする術を身に付けていきます。

自分自身をコントロールしていくことは、
あなたの人生をコントロールしていくことに
繋がります。

心も身体も健やかに、豊かに人生を送り死んでいく…

そのための手段の一つが「気功」です。

②ヨガとの違いは?

ヨガはインドで生まれ、気功は中国で生まれました。

方法が違うだけで目指す方向性はほぼ同じです。
ただ、ヨガの場合は悟りを開くためにどのようなことをしていくのか?

と構築された部分があります。 そのため、修行的な要素も多くあります。
汎用性が幅広いため、ヨガはあらゆる分野と融合し 健康の分野にも大いに活用されています。

ですが、元々が悟りに繋げていくための構築されているので

活用がしにくい場面も出るケースがあります。
気功の場合も悟りに繋がっていきますが、

始めから養生法(健康法)として構築された側面があります。

そのため、より日常生活の習慣にフォーカスして構築されて いるものが非常に多いです。

心と身体は日常生活の積み重ねで出来ています。

特別なことをしていくのではなく、 日常生活でする当たり前のこと、

姿勢、呼吸、睡眠、歩き方、食、人間関係など
日常生活でする当たり前のことを当たり前にできるように していくことで、

心も身体も豊かな人生を歩んでいけるようになっていきます。
気功とヨガは似ている部分も多いですが、

より日常生活に密接に構成されているのが 気功となります。

気功をメインにお伝えしているのは一番汎用性が高いものだからです。

気功もヨガも手段の一つでしかありまセんので、 どちらのほうが優れているという分けではありません。

それぞれの性格、環境に合わせて行うことが 大切となります。

③整体・マッサージとの違いは?

施術などは対処的な意味合いのものが多いです。

疲れたから、腰が辛い、 膝が痛い、肩こりがあるなど

症状が出てきたら受ける方が大多数です。

そういう現状もあり、症状が出てから改善に繋げていく

対処療法的な意味合いが多くあります。

 

ですが、施術を受けても、次の日には戻っている、

効果が長続きしないという声も多く聞きます。

 

なぜそのようなことが起きるかというと

日常生活のでの習慣が変化していないかです。

 

日常生活の姿勢、身体の動き、歩き方、睡眠など

習慣を整えていくことに繋げていくことで

疲れる原因、不調が生まれる原因を

根本的に改善していきます。

そうすると、症状が出ないだけではなく、

より心も身体もより元気な状態へと移行していきます。

気功は日常生活の習慣を整えていき、

自分の力で改善していく力を養っていきます。

 

④かめはめ波が撃てる?

たくさん修行して頑張れば撃てるかもしれません。

⑤人に触れずに施術をする?

触れずに施術を行うものを「外気功」と言います。
ですがそれはあくまで気功の一部でしかすぎず、
ここのページでお話していることは、「内気功」です。

施術で誰かに改善してもらおうとするのではなく、
自分の力で改善できる方法をお伝えしています。

健康は人から貰うものではなく、自分自身で創るものです。
自分の力で改善し、自分自身をコントロールする力を養って頂いています。

それが自分自身で整えて変化させていくことが、
人生を豊かに変えていく秘訣となっています。

⑥中国の方が、朝公園でしている?

よく朝で行われているのが太極拳です。広い意味では太極拳も気功の一部です。
気功とは「気」の流れを
コントロールすることを「功(練習)」することなので
太極拳も同じ、気功です。

東洋医学、漢方、太極拳、四柱推命など
基本となる理論はすべて同じ、陰陽五行説を元に構成されています。
陰陽五行説を医療に活かしたものが
東洋医学や漢方、占いに活かしたら四柱推命、武術に活かしたら太極拳となります。

⑦難しい?

90代の方でも見様見真似でできるくらい
動作自体は簡単でやりやすいものが多いです。

行う方のレベルにより同じ動作でも難しさは変化していきます。

ただ健康のために行うのだったら、そこまで探求しなくても大丈夫ですが、
やりこみ動きを理解してくると、奥深さを感じ難しく感じる方もおられます。

終わりのない世界ですので、初心者から大ベテランの方までが

同じことができるものが気功です。

⑧体操、ストレッチ等と何が違う?

一般絵的な解剖学、生理学に基づいた運動法の多くは、
骨格を整える、筋肉を鍛えるなど、
骨格や筋肉に主観をおき、構成され言えるものが多いです。

ですが、気功の場合は、循環に主観をおいています。

体内の気・血・水が全身に栄養・酸素・熱(体温)を運んでいるため、
循環を良くし、コントロールしていくことで

免疫力、自然治癒力の向上に繋げていきます。

気功のレッスン後によく言われる感想としては

「身体がフワフワして軽くなった」

「芯からぽかぽかする」

「心が穏やかになったような気がする」

「疲れがとれた」

そのような感想を頂くことが多いのは、気・血・水の循環が良くなったためです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です